モットー
元気いっぱい ひびく 返事と気合!!
練習時間 毎週月曜日 19:00~21:00
木曜日 19:00~21:00 (中級者以上組手練習)
祝日はお休み
場所 岡山市立大野小学校体育館2F
岡山市北区大安寺南町二丁目8番36号
指導者

少林寺流空手道 参段師範代
少年時代より本部道場で稽古し大会で入賞する成績を残す
現在も選手としても大会に出場している
大野小学校の他、本部道場でも活動範囲を広げ指導にあたっている
大野道場ひびき教室では 毎週月曜日には3才より60才の白帯から黒帯までの老若男女25名が練習しています 親子での参加多数です
初めての寒稽古
僕は空手を初めて半年なので初めての寒稽古でした。いつもより沢山の人が来ていて緊張しました。
思ったよりも寒かったけど千本突きで気合いが入り、今年も1年頑張ろうと思いました。
それと瓦割りと正拳突きを目の前で見れてかっこよかったです。
僕もいつか出来るように練習を頑張りたいです。
美味しいホットドックも食べれて楽しい1日でした。
ひびき教室 佐藤 颯真
思ったよりも寒かったけど千本突きで気合いが入り、今年も1年頑張ろうと思いました。
それと瓦割りと正拳突きを目の前で見れてかっこよかったです。
僕もいつか出来るように練習を頑張りたいです。
美味しいホットドックも食べれて楽しい1日でした。
ひびき教室 佐藤 颯真
初寒稽古
僕は初めて寒稽古に参加しました。
その日は、とても風が強くて寒かったです。走ると、砂が足に刺さってとても痛かったけど、一生懸命走りました。寒稽古の後のホットドッグがとても美味しかったです。
今年一年、自分に負けないよう頑張ろうと思いました。
ひびき教室 片山 晃駕
その日は、とても風が強くて寒かったです。走ると、砂が足に刺さってとても痛かったけど、一生懸命走りました。寒稽古の後のホットドッグがとても美味しかったです。
今年一年、自分に負けないよう頑張ろうと思いました。
ひびき教室 片山 晃駕
今回の大会
今回の大会も、決勝まで行くことができませんでした。
集中力がたらなかったと思います。
美香先生に判定負けは攻めがたらなかったからだと言われました。
自分の悪いところをなおすように練習して、次の大会は優勝したいです。
ひびき教室 山下 順也
集中力がたらなかったと思います。
美香先生に判定負けは攻めがたらなかったからだと言われました。
自分の悪いところをなおすように練習して、次の大会は優勝したいです。
ひびき教室 山下 順也
久しぶりの全日本
久しぶりに開催された全日本で型と組手両方に出場しました。
型では2試合勝ち抜き優勝しました。
組手では1回戦目で判定負けしてしまいましたが、大人の方に相手して頂いたのでとても良い経験になりました。
この経験を活かして10月に参加する大会では良い成績を収められるように頑張りたいと思います。
ひびき教室 谷本 布佑重
初めての吉備の国に出場して
初めて吉備の国に出場して、緊張したけど、先生たちに教えて頂いたことを意識して取り組んで、決勝戦まで行けて嬉しかったです。
決勝戦では相手の選手も強かったけど、優勝トロフィーをもらえてさらに嬉しく、もっと頑張りたいと思いました。
決勝戦では相手の選手も強かったけど、優勝トロフィーをもらえてさらに嬉しく、もっと頑張りたいと思いました。
ひびき教室 内田 帆風
