モットー
明るく楽しく元気よくキラキラ輝け!
日時 毎週月曜日 18時30分~20時
水曜日 19時〜20時30分
場所 滴水會舘岡山地区本部道場
岡山市北区日吉町13-1
祝日は休みです

ら中学生の黒帯,我が子に負けまいと奮闘しているママさん達が一致団結し和気あいあいとした きらめき教室!!
一人ひとりがキラキラ輝けるよう日々 頑張っています
寒稽古に参加して
ぼくは、2回目のかんげいこにさんかしました。
去年よりもものすごく寒くて、走るときに足がいたかったです。
でも、先生たちががんばれ、と声をかけてくれて、がんばっていたら、寒くなくなりました。
ホットドッグとコーンスープがとてもおいしかったです!
また来年も行けたら行きたいです。
きらめき教室 菅野智生
ACPチャレンジに参加して
去年は長縄玉突き跳びと宅配便ゲームの2種目でしたが、今年は横並び縄跳びとアニマルリレーが追加されてパワーアップしたACPチャレンジ岡山が開催されました。アニマルリレーは隣のレーンで小さい子がアニマルになっていてとてもかわいかったです。ぼくのチームは大人もがんばっていました。得意な長縄は入るタイミングと出るタイミングを声を出しながら力を合わせて跳ぶことができました。1位になってうれしかったです。とても楽しかったです。ありがとうございました。
きらめき教室 和気 響也
きらめき教室 和気 響也
ACPチャレンジに参加してみて
いつもは会えない人達と交流できて楽しかったです。
一番楽しかったのは、宅配便ゲームです。
理由は、1位になれたし、チームプレーができて、嬉しかったりいろいろな気持ちがあったからです。
最後に首にかけるお菓子のネックレスとペンとおもちゃをもらって嬉しかったです。またやりたいです。
きらめき教室 柴田亜琴
一番楽しかったのは、宅配便ゲームです。
理由は、1位になれたし、チームプレーができて、嬉しかったりいろいろな気持ちがあったからです。
最後に首にかけるお菓子のネックレスとペンとおもちゃをもらって嬉しかったです。またやりたいです。
きらめき教室 柴田亜琴
ACPチャレンジに参加して
みんなといっしょにゲームしたり、おかしのネックレスやポッキーとか、おもちゃをもらえたりして、めちゃくちゃたのしかったです!またやりたいです。
きらめき教室 浅沼穂乃心
きらめき教室 浅沼穂乃心
全日本感想文
僕は試合前に相手の蹴り合わせてカウンターで逆突きを決める練習をしました。
試合の時に自分のガードを下げて相手が回し蹴りしてくるのを待っていましたが、相手が回し蹴りをして来ませんでした。
普段の練習している技が出せないまま終わって負けてしまいました。
次の試合までに練習で教えてもらった技が自分から沢山出せるようにいつも練習していきたいと思いました。
きらめき教室 中西晄大
練習風景
















