このホームページは滴水會舘岡山地区本部会員のブログです
試割り練習会に参加して
試割りに参加して
板割りに参加して
みんなが割れていてすごいと思いました。
自分は割れるかなーと心配でした。
できるか分からないけど、自分の番に思いっきりやってみようと思いました。
ドキドキしながらやってみたら、2回失敗してしまいました。
もう無理かなと思いながら全部の力をふりしぼったら、割れました。
やったー!ととても嬉しい気持ちになりました。
また、板割りがあったら、参加して、今度は一発で割りたいです!
きらめき教室 菅野智生
試割り練習会に参加して
今日初めて練習会に参加しました。板を2枚逆つきで割ることができました。とてもきんちょうしましたが、割ることができて気持ちよかったです。
きらめき教室 毛利智孝
試割りをしました。
組手の大会に出場して
今回、大会前の組手の練習では、遠くまで飛ぶ回し蹴りや、連続して技を出せるように何度も練習しました。また、黒帯の先輩に相手になってもらい、どのように攻撃していけば良いか、アドバイスをいただきました。
そのおかげで、試合では練習してきたことを実践でき、決勝戦まで進むことができました。
決勝戦では、冷静さを失ってしまい、攻撃はできたが残心をとれていなかったし、相手の素早い突きに対応できず負けてしまいました。しかし、悔しさはあまりありませんでした。緊張しなかったし、後ろに下がらず攻めることもできたし、何より組手が楽しいと感じました。
この経験を活かして、次の大会に向けて頑張りたいと思います。
近藤琉生
組手総合空手道選手権大会に参加して
でも試合になると、きんちょうしてしまったり、顔に蹴りがきて、こわくなってしまって、れんしゅうの時みたいに動くことができなかったのが、すごくくやしいです。
次の試合までに今まで以上に、れんしゅうをして、いっぱい攻めていける試合がしたいです。
のぞみ教室
須々木蒼汰
組手総合試合に参加
第8回滴水會舘組手総合空手道選手権大会
うまくできた!
くみてのしあいで、一位をとったのがうれしかったです。
ゆうしょうできました。
あきらめずに、あいてをよくみて つきとけりを、なんども、がんばりました。
きあいがたくさんとどくように、こえをいっぱいひびかせました。
みんなが、おうえんしてくれたこえが、きこえました。
うれしかったです。
ありがとうございます。
これからも、がんばります。
また、1いをめざして、がんばりたいです。
岡山地区本部
ひさおはなこ
組手総合に出場して
初めての試合で
初めての試合でずっと緊張してたけど、始まってみると楽しかったです。
1階戦目勝てた時は思ってたよりも簡単に勝てたと感じました。
だけど2階戦目負けてしまい
もっと出来たはずなのに、、、勝てたんじゃないか、、、
と思い悔しかったです。
これこらたくさん覚えてもっと上手く動けるようになりたいです。
きらめき 山本 碧
組手試合に出場して
組手総合空手道選手権大会に出場して
第8回滴水會舘組手総合空手道選手権大会プログラム
【ボタンの説明】
資料をダウンロードできます
資料を印刷する方はこちらのボタンを押してください
資料をフルスクリーン表示できます
第5回伝統派空手防具付空手道パンフ
【ボタンの説明】
資料をダウンロードできます
資料を印刷する方はこちらのボタンを押してください
資料をフルスクリーン表示できます
身体の痛みは消えました
4年間で3人出産し、四十肩、慢性的な腰痛のうえ膝の十字靭帯が1本切れたままなっているボロボロの身体でしたが、定期的に練習に通うことでいつも当たり前にあった身体の痛みは消えました
ふだんの体の動かし方も意識するようになり、今では少しずつ進化する身体を感じることが出来ています、痛みのない日々は幸せです
40代女性
空手を通じて
会社と家を往復するだけの生活を送っていたならば、仕事以外の目標も大して持つこともなかっただろうが、空手を通じて昇級、昇段、大会と都度都度、明確な目標を持て、日々の生活が充実し、仕事にも私生活にも意欲的に取り組むことが出来ています
30代男性