日時 4月8日(金) 19:00~20:00 動きやすい服装でお越しください
会場 スタジオバース問屋町2F 通常練習の場所です
新学期から空手はじめませんか

日時 4月8日(金) 19:00~20:00 動きやすい服装でお越しください
会場 スタジオバース問屋町2F 通常練習の場所です
新学期から空手はじめませんか
和4年1月より19時より練習始まりとなります
ぼくはトロフィーをもらいたくて吉備の国の大会の型試合に出てみようと決めました。
会場に着いた時、まわりの人の帯の色を見て、みんな強そうだなと思いきんちょうしました。でもたくさん練習をしたし、ぜっ対にかつぞ!という気持ちで試合にちょうせんしました。けっかは負けてしまいとてもくやしかったです。次はかちたいのでもっと練習をがんばります。
問屋町教室 佐藤 由良
令和3年12月21日開催の「吉備の国」空手道選手権大会の会場で道場旗のお披露目をしました
大野道場、問屋町道場、本部道場、野山道場の4道場の道場旗が完成しました
青龍、朱雀、白虎、玄武の四獣神が配られています
問屋町からも総本山昇級審査受審者がいました。
ドキドキの審査です。
審査は普段とは違いかなり緊張します。会場は皆の緊張でピンと張り詰めています。
型、約束組手、ミット攻撃と審査が進んで行きました。
そして、無事合格できました٩(^‿^)۶
緊張はしても上がらないよう、日々の練習をしていかないといけません。
いくら真面目に練習をしても当日上がってしまって間違えたら不合格となります。
しかし、不合格がダメ人間ではありません。また、挑戦することが大事なのです。
試合や審査は緊張の中、上がらないようにするための練習です。何度も経験して、強くなりましょう٩( ᐛ )و
問屋町は毎週金曜日にスタジオバースにて練習をしています。
前面鏡張りで、絶えず鏡で自分の姿を、見て練習できます。
今回は体験者を迎えて練習をしました。
準備体操から、基本、型、ミットと行いました。
やはり、ミットでの練習はどの子も楽しみなようで、力が入ります。
気合いの大きな声が響きます。
体験の子も入会し、新しい仲間が増えました。