防具付実践組手練習も再開します
令和4月年3月6日昇段審査会が開催されました
岡山地区本部からも4名が挑戦しました
初段も合格者が出ました

3月7日より通常練習を再開します
岡山県まん延防止重点処置の解除に伴い、3/7より通常練習を再開します
通常練習中止の延長
岡山県のまん延防止重点処置が延長に伴い3月6日まで通常練習は中止します
さんデジに掲載されています
日本傳少林寺流滴水會舘吉備の国選手権大会 11月21日・岡山市大野小
【形】幼年 (1)伊丹彩都(吉備津支部)(2)大塚蘭子(岡山地区本部)(3)高本萌華(同)田村圭(野山道場)▽小学低学年 (1)久尾信一郎(岡山地区本部)(2)小林快寧(吉備津支部)(3)太田雄介(岡山地区本部)村上大和(本部道場)▽中学年 (1)合田天翔(岡山地区本部)(2)河本龍緒(同)(3)佐伯幸汰(同)太田龍之介(同)▽高学年 (1)合田結南(岡山地区本部)(2)太田莉々奈(大野道場)(3)白川陽斗(岡山地区本部)三吉良空(同)▽中学 (1)阿部純七(岡山地区本部)(2)合田南翔(同)▽高校 (1)難波蘭(岡山地区本部)▽一般級 (1)白川清人(岡山地区本部)▽段 合田美沙(岡山地区本部)
【組手】幼年 (1)伊丹彩都(2)浅沼穂乃心(本部道場)▽小学低学年男女 (1)久尾信一郎(2)上田井知輝(三門支部)▽中学年男子 (1)太田龍之介(2)河本龍緒(3)山下順也(大野道場)合田天翔▽女子 (1)木佐谷文乃(大野道場)▽高学年男子 (1)白川陽斗(2)三吉良空▽女子 (1)太田莉々奈(2)合田結南▽中学男子 (1)渡邉史温(岡山地区本部)(3)平泰輔(大野道場)合田南翔▽高校男子 (1)谷本布佑重(大野道場)(3)濱松柊斗(岡山地区本部)河本和樹(大野道場)▽一般男子 (1)千丸貴久(三門支部)
通常練習中止の延長
岡山市のコロナウイルス感染が拡大していますので当初1月31日までとした通常練習中止期間を2月20日までとします
状況が変わるようでしたらその時点で判断します
予定していました2/20の審査会は3月末までに日程を変更して実施します 日程会場が決まり次第案内します
今年1年怪我なく過ごしたいです!
ほうのう稽古のときに南光をするときにみんなの前でするのが恥ずかしかったです
今年1年怪我なく過ごしたいです!
初めての寒稽古はそんなに寒くなくていいくらいの気温だったけどやる科目がランニングとつき1000本するのがきつかったです。疲れて気合いそんなに出なかったです
来年の寒稽古は疲れても気合を出して最後までかっこよくしたいです!
岸 夢樹
寒稽古?暖稽古?
私達岡山地区本部の支部旗がとてもカッコよく素敵だな~と思いました。
(田村 恵)
初めての寒稽古
(田村 圭)
「初めての寒稽古2」
1,000本の突きの練習はしんどかったです。天気が良くて暖かかったので海に入ってみたくなり、岡山地区本部だけでの練習で海に入ってみたら・・・海水は暖かくありませんでした。
(田村 匠)
奉納稽古の感想
栗原そうた
初奉納稽古
はじめは、すこし、きんちょうしたけど、たのしかったです。
かえるときに、もらった、ぜんざいが、とっても、おいしかったです。
須々木蒼汰
かんげいこにさんかして
奉納稽古に参加して
寒稽古に参加して
奉納稽古に参加して
寒稽古に参加して
寒稽古
ひびき教室 内田 広星
今年初めて参加しました。
1000本突きも、海中突きも、皆と一緒だから寒くても頑張れました。
ひびき教室 内田 大星
かんげいこ
さいしょに、きねんさつえいをしました。
つぎにかみ様においのりをしました。
つぎにランニングをして、はだしだったから、あしにあながあいたとおもいました。
そのつぎに、きほんげいこをしました。百を十回したからつかれました。
海に入って、しこづきとれんづきをしました。おもったよりぬるかったです。外にでたらさむかったです。
きょうはたのしかったです。
ひびき教室 木佐谷 忠司
奉納稽古
演舞で「半月」をして、少し足が痛かっけど、上手くうつことが出来たと思います。
今年もがんばって練習します。
ひびき教室 山下 順也
奉納稽古
四股突きの四股が足がプルプルしてキツかったです。
奉納演舞は皆に見られて恥ずかしかったけど、南光が出来て嬉しかったです。
今年も頑張ります。
ひびき教室 内田帆風